Rinjin.
隣人には悩まされていました。
http://www.dailymotion.com/video/x2l4r4_rinjin-la-ppisch_fun
ラピッシュ、格好いいですね。
スカビート。スカ大好きです。あまちゃんのテーマもスカでした。
話はそれましたが、
Rinjin(隣人)は、ペルシアの異文化の方と配偶者の日本人と子どもがごろごろ…です。
なにで生計を立てているかわかりませんが、毎日ずっと家にいます。
子だくさんで、その子供たちが休み前や学校が始まる前日になると叫び声やら悲鳴が聞こえます。
そして毎月二回以上は警察が来ます。
近所の人は勿論ですが、どうやら本人たちでさえ警官を呼んでいるらしいのです。
この家族は
自分たちは何も迷惑をかけていない、兄弟げんかや親子喧嘩を止めているだけなのに、
周りが理解してくれないだけだ、何も悪いことをしていない、そう思い込んでいます。
私は通報も注意もしたことないですが、大家の義家族に私が近所の人に自分たちの悪口を言っていると苦情を言ったそうです。
(日本人の方は恐らくメンタルの病を発症中。現段階は小康状態と思われます)
カーネギーの名著「人を動かす」の中でも
悪人といわれる犯罪者たちは全員、自分のことを悪党、悪人だなんてこれっぽちも思っていない、と書かれています。
正当防衛しただけ。邪魔されたから。
カーネギーは素晴らしいので、たとえ悪人でもその人になったつもりで考えてみる、許容してみるというようなことをおっしゃっていますが、
私は未熟者。
毎度の騒ぎで警察沙汰というのは、理解を超えています。
親御さんには、育てたように育っただけと言いたいし、
子供さんには、育ててくれる親に対する口の利き方は何様だ?と言いたい。
お互いが相乗効果で悪いものをさらに悪くしている悪循環。
とある業者さんがRinjinの家に入ったときの様子をお話ししてくれました。
「久しぶりに見たよ、全部屋布団が敷かれていて足の踏み場が、ね…」
顔に引きつりを感じました(彼は潔癖症です)
お部屋が雑然としていると親子喧嘩、家族不仲が多いのです。
今週でRinjinとは縁が切れ、過去の人になります。
叫び声が聞こえなくなると思うだけで心荷が下ります。
顔さえ知らずに暮らしているのさ Rinjin
名前も知らずに挨拶するのさ Rinjin
数年住んでいるのに、真上の階に住んでいる人を知りません…